OGIMOノート~家族のためのモノづくり~

OGIMOテックノート ~家族のためのモノづくり~

重度障害の息子を持つ父親エンジニアの備忘録。自作の電子工作おもちゃ/リハビリ器具/ロボット関係の製作記録、思った事を残していきます

Maker Faire Kyoto 2024出展情報 (おぎモトキ) ブース紹介


出展情報

2024/4/23(土)~24(日)に京都・けいはんな にて開催される
メーカーイベント Maker Faire Kyoto 2024 に個人として出展予定です。


makezine.jp

私は、『家族&誰かのためのモノづくり』というテーマで、
障害を持った息子や家族のために作った自作リハビリ機器・改造おもちゃ、
そして友人ら&障害当事者の方々と一緒に開発してきたアシスティブテクノロジー機器を出展予定です!

自己紹介はこちら
ogimotokin.hatenablog.com


以下が公式サイトでの私のブース説明になります。
makezine.jp


なお、今回もにコンセプト通り
「家族全員(妻&子供達)での展示会参加」
を行っています。まさに家族全員がチームとして展示会を楽しみます!
娘も昨年のMaker Faire での出展を経て、とても楽しみにしていたので、まさに出展が家族イベントになっています!
原点である息子氏の実際の様子(開発物をどの様に使っているか)なども見る事ができるかと思います。

今回の #MFKyoto2024 では、「アシスティブテクノロジー(AT)」カテゴリとして、
以下の新作7作品を含む16作品を出展予定です。

★ 4月で怒涛の新作をラッシュ製作してみたので、今回は特に実験的な要素もかねて、まだ使い込む前のプロトタイプ状態のモノを持ち込みたいと思います。
是非とも体験してもらってフィードバックを貰えたらとても嬉しいです!


弊ブースの特徴は、ずっと変わらず
「障害を持った方など必要とする人のニーズ目線で日常的に使える事を目指した個人モノづくり活動」

Maker Faire用に準備してきたという訳ではなく、
子供や家族、友人らが喜ぶから、成長に必要だから、困りごとをなんとかしたいから、作り続けてきたモノ達をこの機会に展示するスタイルをとっています。


すべての作品は触るのOK、体験して遊んでみて欲しい、という想いで出展しています。

たくさん体験して、子供達にとってお気に入りのものや、新しい可能性が見つかれば嬉しいです!

① 初出展・新作一覧

①-1: 魔法のバリフリガチャv2 & 無線ダイヤルコントローラ

手が不自由で普通のガチャが回せない息子や子供達にも自分でガチャを回すワクワク感を味わって欲しい!想いで製作

詳細は以下のまとめページをご覧ください!


①-2: 親子コラボ「まったり小鳥さん」缶バッチ & 魔法のバリフリガチャ

イラストレータを目指す娘に「自分の描いたモノを誰かに手に取って貰える体験」を作れないだろうか、とガチャのコンテンツに娘イラストグッツを展開

そんなコラボ第3弾の「まったり小鳥さん」缶バッチを、Maker Faire Kyoto2024で限定販売!(1個200円予定)

我が家の家族チームでの開発活動の象徴ともいえると思っております!
是非とも、ブースにて体験&購入頂ければ嬉しいです!
(娘や息子もブースにてお出迎え予定!ぜひとも本人から買ってあげてください!)



①-3: あいさつ&じゃんけんロボハンド 『とものて』 タッチ&フリックコントローラ

小学校へ入学した息子がクラスの子供達と打ち解けるコミュニケーションのきっかけを作りたい想いで製作、約4年間 日常生活で活用してきた
あいさつ&じゃんけんロボハンド 『とものて』

「とものて」は、今年2月に放送された「バンキシャ」で出演した際にも、ピックアップして取材くださりました。

www.youtube.com


息子も5年生になり、より多くの意思表現の手段を広げたいと考えて、コントローラを新しく製作しました。

詳細は以下のまとめページをご覧ください!



①-4: 【とものて×EyeMoT】視線でじゃんけん&ハンドあいさつ

指が動かない子供達も一緒にじゃんけんや、あいさつができる様にしたい!

業界有名な視線入力訓練ソフト「EyeMoT」とコラボ!
「とものて」を「EyeMoTボックスアプリ」から直接操作でき、
簡単に視線操作を使ったじゃんけんやハンドジェスチャーを試す事ができます!

[重度障害児支援システム EyeMoT シリーズ]


ブース内に視線入力装置も設置予定なので、ぜひ「見るだけで」演奏できる体験、感じてみてください!



①-5: 自宅内移動モビリティロボさん

歩けない息子に自分の意思で移動するための手段の研究の一環として、家の中で乗れるモビリティを作ってみました!

①-6: バランスWiiボードでリハビリロボ操作

息子の立位リハビリを楽しくするための工夫として、押し入れに眠っていたバランスWiiボードをハックして、物理ロボットと組み合わた体験を作ってみました





①-7: 「太鼓の達人」コントローラで連打ロボ操作

モビリティやロボット操作を楽しく操作するためのオモチャコントローラとして、娘が好きだった「太鼓の達人」タイコでモビリティを操作できる様にしてみました





② 機能アップデート

②-1: 楽器&ライフアシスト「アームワンダ」

息子を始め、肢体不自由な子供達にリアル楽器演奏を楽しんで欲しい!
「おぎモトキ」×「オリィの自由研究部(β)」で取り組んできたハンドベル等のリアル楽器を演奏するために製作した装置。

詳細は以下のまとめページをご覧ください!

また、今年3月に
総務省 異能vation「ジェネレーションアワード」
・UPDATE EARTH コンペティション「NIPPON INNOVATION AWARD」
の2つにアームワンダがノミネートされました!

依頼製作台数も1年経たずに、通算100台を突破!!
障害当事者・支援者から強いニーズを感じる作品です。


MFTブース内には、いくつかのアームワンダのバリエーションや固定治具なども展示予定。
「スイッチを押したら動く」このシンプル機能を、支援現場で使いやすくするための工夫の数々をぜひ見て行ってください!


②-2: 【アームワンダ×インスタコード】スイッチ一つでギター演奏体験

知的障害のある子供達にも、ギター演奏体験をできる様にしたい!
電子楽器業界で人気&勢いのあるインスタコードを使って、
指先操作だけでギターを鳴らせる仕組みを作ってみました





②-3: スイッチで選ぶ「かおす魔改造どうぶつさん」

[目的] 息子向け
・知的にも遅れのある息子の好奇心をこじ開け、自分の意志で「選ぶ」行為を楽しく経験できる様したい


[製作物]
「ふつう」「ぼうそう」「かおす」の3モードをスイッチで選択すると、激しい動きになる(笑)
簡単な技術で、子供や大人を、笑顔にしてくれる魔法のくまさん
スイッチに応じて、使う電池の本数を電子回路で切り替えるというシンプル製作。
今年1月に、ついにキット化しました。


毎年 どの作品にも負けないくらい絶大な人気だった「暴走どうぶつシリーズ」。
最近では、「魔改造×動物ぬいぐるみ」は某番組やいろんな個所で注目を浴びておりますが、
私の製作した暴走シリーズは
「非エンジニアでも簡単に使える&楽しめる簡単魔改造が特徴です

実際に、非エンジニアである療法士の先生に作り方を教えたら、簡単に量産されていました。

イベント限定やバズり目的でなく、
療育現場や日常で使えるモノを目指した実用魔改造


②-4: パリピ改造くるくるチャイム

ボール転がしが大好きな息子の好奇心を広げたい、息子の指先を使うリハビリ練習を自主的に行う様に仕掛けたい目的で製作した
パリピ改造くるくるチャイム」

最近、息子がマリオワンダ―が好きになっているので、そのBGMに入れ替えてみたらめちゃハマってくれました!

くるくるチャイム内部に、測距センサーを埋め込み、ボール位置を検知させ、ボール位置に合わせて、LEDテープ& 効果音を鳴らすという追加改造
4年以上たった今も、気に入ってよく遊んでくれてます!



詳細な製作方法は以下を参照ください。

ogimotokin.hatenablog.com


②-5: M5「電車でGo」コントローラ

バーチャル車窓付き「M5電車コントローラ」で、モビリティを操作できるかも!?

今回持ち込む、屋内移動モビリティロボをこのコントローラで操作できる様にしたので、是非遊んでみてください!

詳細は以下のまとめページをご覧ください!
protopedia.net

②-6 : ボール転がしで鳴らす8音ベル演奏装置

[目的] 息子 & 友達向け
・息子の療育園最後のクリスマス会で、肢体不自由の同級生8人で何か演奏体験をできる様にしたかった
・手を動かすのが苦手な子供も、自分の意志で演奏する機会を作りたい

[製作物]
・8個のハンドベルを8個のスイッチで鳴らします(ハンドベルを持てなくても指先一つで演奏可能)
・8個のスイッチが全部押されると自動演奏が始まる点灯式モードも用意。


★間に合えば、新しいハンドベル操作方法の実験を、イベント当日に実施するかも!?


③ その他既存製作品展示

③-1: ポータブルM5エレベータパネル ver.3

入院中のお子さんのために製作した病室内で遊べるポータブルエレベータパネル。
「エレベータ好きの我が子にプレゼントしたい」との相談を頂き、更に追加機能を加えてカスタマイズして提供しました!

2021年M5Stackコンテスト受賞作

③-2: 娘のイラスト具現化ネコちゃん電動貯金箱

①-1の「魔法のバリフリガチャ」のお金集金用に活用!可愛い鳴き声に注目!