2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
完成したもの 出来たものはこちらyoutu.be Nintendo LABOのバイクToy-Conを使って、ロボットを操作できる様にしてみた。 アクセスハンドルをひねるとロボットが前に動き出し、ハンドルを左右に傾けるとロボットも左右に移動する様な使い勝手。 ハンドル加減…
はじめに ようやくラズパイ環境を構築できたので、いよいよ実物ロボットを使った自律移動を学んでいく。しかし、ここで問題になるのは、どのロボットを購入するかである。 安いと言われているTurtlebot3 Burgerで約7万円、RT社のマイクロマウスでも約5万円。…
はじめに このGWに二段ベッドを導入してようやく娘が一人で寝れる環境を作ることができた。ただ、残念ながら、娘は毎晩12時頃に目が覚めてしまい、寂しくて泣いてしまうのである。今までなら無言でリビングに出てくるのだが、二段ベッドの上だと寝ぼけてベッ…
はじめに 先日の記事 ogimotokin.hatenablog.com でUbuntu Server 16.04 LTSを立ち上げて開発していたが、色々と設定をいじっているとデスクトップ環境を壊してしまい、再インストールするはめに…ただ、現状のUbuntu Server環境では下記の不満があった。 ・…